| 環境活動支援情報誌「りぃふ」の発行 バックナンバーVOL.56 | 
    
      | VOL.56 | 
    
      | LEAF理事による それぞれのSDGs | 
    
      | 2018年 発行 | 
    
      | はじめに NPO法人こども環境活動支援協会  長手 聖美 | 
    
      | 「自由と自治の精神を礎に、誰もが健康で活躍する笑顔あふれるまち」を目指して | 
    
      | 堺市副市長 挟間 惠三子 | 
    
      | 形の込められた縁を見直し、新たな価値を見出し縁をつなぐ | 
    
      | (有)ともも代表 武地 秀実 | 
    
      | 衣服のエシカル消費を広げていくために(株)チクマ 服育net研究所主任研究員 有吉 直美 | 
    
      | 海の豊かさを守ろう 今、瀬戸内海で何が起こっているのか | 
    
      | 兵庫県漁業協同組合連合会 田中 稔彦 | 
    
      | 環境取組と地域貢献 金田運輸(株)代表取締役 野村 めぐみ | 
    
      | 大阪ガス(株)エネルギー・文化研究所(CEL)の活動について | 
    
      | 大阪ガス(株)エネルギー・文化研究所(CEL)研究員 当麻 潔 | 
    
      | 生活協同組合コープこうべにおけるSDGsの取りくみについて | 
    
      | 生活協同組合コープこうべ第二地区活動本部 本部長 佐藤 洋子 | 
    
      | 共生社会成功の秘訣 〜多様性の街カナダ・トロントに暮らす実感から〜 | 
    
      | トロント子ども発育研究所 山田 公二 | 
    
      | JICA草の根技術協力事業PhaseU | 
    
      |  |